top of page

第5回こども食堂「はぐくみ」ご報告

  • はぐくみ通信編集担当H
  • 2016年8月26日
  • 読了時間: 2分

はぐくみ通信編集担当Hです。

あまり暑さを感じなかった昨年と違って、今年はただひたすらに暑いですね。

今年は、残暑が長く続きそうです。暑いのが苦手な私としては…大変です。

さて、こども食堂のご報告です。

 8月20日。第5回目のこども食堂「はぐくみ」を「若草物語」で行いました。

 「暑いから」ということで、今回はカレー+さまざまなおかずです。途中オリンピックのリレー銀メダルにも湧きながら、総出で野菜を切ったり、カレーを煮込んだり、味見をしたりしました。いつもの若草物語のカレーより、若干甘めでやさしい味のカレーと、新鮮な野菜のサラダ、そしてこれまた新鮮でおいしいマグロの唐揚げ。カレーの上にはお月様のように丸いゆで卵と人参の星。今回のメニューの完成です。

(マグロを揚げるYさん。上から撮るとなんとなくライブ感が出ますね)

(描いて時刻ギリギリまで、総出で準備に余念がありません)

(忙中オリンピックあり。途中、400メートルリレーの銀メダルに湧きました)

☆同時開催の「宿題お助け企画」は、残念ながらみんな計画的に宿題を終わらせていたということでした。うーん、今の子はすごいのだねえ・・・(と、毎年ギリギリまで泣きながら宿題をやっていた私)。

 宿題企画に変えて?大人も子どもも入り混じっての折り紙大会。Yさんの「バラ」などの超力作が飛び出す中、私といえば定番の折り鶴がうまく折れず、先生役?のSちゃん(小学生)に思いっきり笑われてしまいました・・・。

(折ってます、折ってます)

(ハサミの斜め上の「バラ」。Yさんの作品です。)

 神戸中央市場の青果業「カネヘイ」様、「カネウメ」様からは今回も大変おいしいレタス、トマトなどをいただきました。毎回、本当にありがとうございます。また、S様からはお米、O様からはお菓子、通信担当Hの実家からはジャガイモと玉ねぎをいただきました。ありがとうございました。

温かいご支援に心から感謝いたします!

(優しい顔の藤田さん)

なかなか更新が追いつかず申し訳ありません。

最新記事

すべて表示
デュラム・セモリナ粉のおいしい食べ方を教えて!!

はぐくみ通信担当Hです。 「ボブ・ディランを聞きながら、デュラム・セモリナ粉の使い方を考える」 …私(通信担当H)が考えたダジャレではありません。これを考えたのは会長でございます…。 ...ンモー、下手な洒落はよしなシャレ。...

 
 
 
コープこうべさん「きょうどう」8月号でご紹介いただきました

はぐくみ通信編集担当Hです。 もうすでにご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。 コープこうべさんの機関紙「きょうどう」8月号に、こども食堂「はぐくみ」の取り組みのことをご紹介いただきました。 たしか、6月のこども食堂の時に取材に来られていたなあ~、あのときは子...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

このHPは基本的にはリンクフリーですが、ホームページのリンク等は事前にご一報を願います。その際、当会の趣旨と合致しないページとのリンクはお断りさせていただくことがあります。

また、文章・写真等の無断転載はご遠慮ください。

地域でつくるこどもの居場所・はぐくみ

 

〒653-0036

神戸市長田区腕塚町2丁目1-26 

神戸平和と労働会館内・若草物語気付

メール:kobe_hagukumi☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください

FACEBOOK版はこちら

bottom of page